コンテンツへスキップ
大濱琥太郎の「語感でアイロニー」
  • 大濱琥太郎ブログ
  • 公式ウェブサイト

カテゴリー: WORK

WORK

ワークショップ終了@「語感でアイロニー」#1868

Posted on 2020/02/09 by kotaro / 0件のコメント

殺陣ワークショップ。全7回が終了しました。真面目に取り組む子達だったので、こちらも楽しかったです。殺陣の面白さと難しさを感じてもらえたかな。 時代が進んでも、人間の体はアナログのまま。 だから、面白い。 どこかでまた会え...

WORK/殺陣スクール

殺陣教室721@「語感でアイロニー」#1867

Posted on 2020/02/09 by kotaro / 0件のコメント

日曜日は、殺陣ワークショップからの本部道場。 素手アクションコースは、裏拳等の手付け。攻撃してない方の引手の位置。和風でやるならわきの下へ。 上のクラスは個別に手付け。 技と技の繋ぎ方。そして、間。柔らかく、下半身から。...

WORK/殺陣スクール

殺陣教室720@「語感でアイロニー」#1866

Posted on 2020/02/09 by kotaro / 0件のコメント

日曜日は、殺陣ワークショップからの本部道場。 稽古場が馬場へ移動。金丸が初のカラミ。相手が欲しい間をいかに理解するか。逆算すれば、カラミは自分だけではなく、振り付けの全体を覚えないと順番で斬りかかるだけになってしまう。殺...

WORK/殺陣スクール

殺陣教室719@「語感でアイロニー」#1865

Posted on 2020/01/26 by kotaro / 0件のコメント

日曜日は、殺陣ワークショップからの本部道場。 上のクラスは個別に手付け。中盤の殺陣をほぼ同期の大参と瞬で。いつもより5手くらい多い。タイマンダービーは、演技力が圧倒的に必要になります。両者、主役ですから。殺陣の手付けをす...

WORK/殺陣スクール

殺陣教室718@「語感でアイロニー」#1864

Posted on 2020/01/26 by kotaro / 0件のコメント

心の拠るべき庇を一つ失う・・・。急にだぜ。 落ち着いたら、書き留められばと思います。 日曜日は、殺陣ワークショップからの本部道場。 稽古始め。素手アクションコースは、個別に手付け。 上のクラスに金丸が参加。これから宜しく...

WORK/殺陣スクール

殺陣教室716@「語感でアイロニー」#1859

Posted on 2019/12/19 by kotaro / 0件のコメント

日曜日は、殺陣ワークショップからの本部道場。 年末の乱戦の手付けの半分を終わらせる。今年も斬られます(笑)今年は道場生の都合もあり、セリフありの芝居仕立てではなく、殺陣のみを。まあ。道場生が楽しみにしてるイベントでありま...

WORK

2020手帳@「語感でアイロニー」#1858

Posted on 2019/12/19 by kotaro / 0件のコメント

2020年度の手帳の月間スケヂュールを買い替える。 今日び、スマホでやればいいじゃんてな話なんですが、使い方がほぼ理解してないので、逆に時間が掛かる。後、字を書くことが無くなった昨今、仕事の依頼を手書きで書き込むアナログ...

WORK/殺陣スクール

殺陣教室715@「語感でアイロニー」#1857

Posted on 2019/12/14 by kotaro / 0件のコメント

日曜日は、殺陣ワークショップからの本部道場。 素手アクションコースは、パンチから裏拳の手付けを。 上のクラスは個別に手付け。かずきスパルタ月間。初の薙刀を。くすぶってる中級クラスへの手付けに向かうために。それ見て、先輩方...

WORK

長丁場@「語感でアイロニー」#1856

Posted on 2019/12/10 by kotaro / 0件のコメント

12月より、新たにワークショップがスタート。オフがここ数週間なく、身体がヘロッヘロです(笑) 新たな出会い。そして、ワンレッスン三時間の長丁場。安全管理を徹底しながら、全7回駆け抜けようと思います。 ヨロシクね。

WORK

年末ダッシュ!@「語感でアイロニー」#1844

Posted on 2019/10/20 by kotaro / 0件のコメント

有難い事に、殺陣指導の案件が数件入り。怒涛の年末ダッシュとなりそうです。 健康に気を付けながら、全力で走り抜けようと思います。 うりゃあ。

投稿ナビゲーション

1 2 … 30 次へ »
大濱 琥太郎
大濱 琥太郎
TOKYO。48bluesの大濱琥太郎です。 職業:俳優・殺陣師/特技:殺陣/趣味:料理・登山・格闘技
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月